クラウドファンディング失敗談【見えた課題編!】

クラウドファンディング失敗談【見えた課題編!】



テックス君

クラファンいざやると決めたけど、失敗が怖いなあ。



にゃんこ先生

たしかに失敗は怖いね。



テックス君

にゃんこ先生は失敗したことあるの?



にゃんこ先生

あるよw盛大にこけた(/・ω・)/



クラウドファンディング(以下クラファン)をやろうとして、いざ行動!!


『でも、失敗したらどうしよう??』


こんな風に思ったりしませんか??
実際僕も失敗しています。それも結構な!

今日はなぜ失敗したかを分析しつつ、成功するには??を反面教師風にお伝えします(*‘ω‘ *)
でもその前に!





クラウドファンディング失敗談





テックス君

え、失敗して大丈夫だったの?



にゃんこ先生

うん。モーマンタイ!!



はい。僕は盛大にクラファンで失敗しております。
その時の画像はこちら





目標金額20万円に対して集まったお金は83,000円

うん。全然集まってません。

このクラファンをしたのが今年の1月なのですが、やって失敗したからこそ見えてきた課題がありました。



見えてきた課題

① チームワークが全然ない!!

② 内容構成がズタボロ!!

③ 事前準備がぜんぜんできてない!!



今回はその辺りを掘ってみます!



① チームワークが全然ない!!





クラファンをやろうと決めたのが11月の末で、そこから慌ててチームを集めました。

急増のチームであったとはいえ、一向にチームはまとまりませんでした。
みんな想いをもって集まったはずなのに、こちらからチームのみんなに何かを発信してもほぼほぼ反応なし・・・

結果としてチームとして機能せず、ほとんどの作業を自分一人でやる羽目に。
それが悪循環でどんどんチーム間の溝は深くなっていく。

そしてその中でも最終的には、ほぼ僕ともう一人でなんとか仕上げた感じです。
ちなみにその時のメンバーは約15人いました。


ここからの学び

やりたいだけじゃできない。

ビジョンを明確にする。

一人で突っ走りすぎた。


やりたいだけじゃできない。

一番痛感したところですね。


やりたい!


だけじゃほんと出来ません。
なんとなく行けるだろうの見切り発車でスタートしたクラファンでしたが、その先で大苦戦。

クラファンをやったことがある人が担当についてくれて、何度も助けられながら進めたのですが、他は全て素人。

まず何からやっていいのか。
日程はどのくらいで進めばいいのか。
見当もつかなかったのです。

なのでクラファンをやるならチームを作るのがまずはいります。
少なくても・・・


・集客力がある人

・ライター

・全体指揮の人

・宣伝担当

・実働部隊

・クラファン経験者


が必要です。どれが欠けてもつらいです。
もちろん兼任はOK!

そしてこの中で一番大切なのはクラファン経験者です。
一連の流れがわかっているからこそ指示出せるところもあると思います。

さらにここにウェブ知識がある人が加わるとさらに強いかな!てのはあります。
SEO対策とかなんやらで検索流入は狙っていけるので(*‘ω‘ *)

ここがポイント!

まずはチームを集めましょう。



ビジョンを明確にする。

仲間を集めてもそれだけじゃ、できません。
まだ、ばらばら。

自分の想いをみんなに伝える必要があります。



これは僕の経験談なのですが、『なぜクラファンでの会話に反応がないか』をチームに聴きました。

返ってきた反応はこういうもの。


『あなたが何を目指しているかわからない』


結構ショックでした。
それもそのはず。

グループを作ったときにメンバーには想いを共有したと思っていたからです。

グループを作っていざ発信!

で進んでいたつもりでも、進んでいたのは僕だけみんなはどこに向かって進めばいいかわからず、発信できていなかったのです・・・

ここがポイント!

想いをみんなと語り合ってこれ以上ない!ってくらいまで深めておく


一人で突っ走りすぎた。

そしてもう一つ。仲間の反応がなかったので全てを1人でやろうともがいていたこと。

これが逆効果でした。
どんどん、自分が苦しくなっていく。
仲間との距離は離れていく一方でした。

それによってさらに自分が頑張ろうとする。


そこからは焦る気持ちはあれど、立ち止まってみんなの方を振り返るのが大切やなと痛感しました…

ここがポイント!

時には仲間を信じて待つのも大切!



内容構成がズタボロ!!





今思えばなんですが、文章のまとまりも全然ありませんでした。


・言いたいことが見えにくい。

・何が目的か捉えにくい。

・我欲が強く、想いが伝わってこない


本当にこの3つなんですが、何を伝えたいかが全然見えてませんでした。
文章力のなさを痛感しました。そして、自分の欲にまみれていました。

でもそれ以上に、どんな想いがそこに詰まっているのか、もっと明確にできたな!と思います。

そこで大切したいのがペルソナの設定ですね。
自分が届けたい層の人を1人決めるのですが、決めていたにも関わらずそこに向けた文章を構成できていませんでした。


ペルソナの明確化は必須です。
そしてそのペルソナを元に自分の想いを具体化させて文章に載せる。
想いが8割で全然OKくらいです!


ここで注意は、自分の為にクラファンをやると十中八九失敗するということ。

成功する場合もないことはないですが、プロジェクトがめちゃんこ面白い場合くらいと思っておいたほうが良いです。

自分の為にやるのだけど、それをすることで社会がよくなることに注目しましょう。


ここがポイント!

ターゲットを絞って、自分の想いを明確にして伝える。しかし、自分都合で書くのはNG!



③ 事前準備がぜんぜんできてない!!





そして、最後。
事前準備が勝負の8割を決めると言われているクラファンで圧倒的な準備不足。

クラファンは始まってからもやることはたくさんありますが、その前の時点でもやることはたくさんあります。

具体的には・・・


① クラファンの内容を煮詰める。

② 実施することを周りに伝える。

③ リターンの準備も並行して考える。

④ 実働部隊はどんどん動く。


これがしっかりできているかでほぼほぼ勝負は決まります。


① クラファンの内容を煮詰める。

最も大切なことの1つ!

やりたいだけではできません。
チーム一丸となって案を出しまくります。

文章もいろんな人に読んでもらうのもありです。
書いて修正して、また読んでもらっての繰り返しです。

おススメは自分のペルソナに近い人に読んでもらうことです。
そこに伝わらなければ、想いはまず届きません。

いろんな人に読んでもらいながら文章作成しましょう。


ここがポイント!

内容練ったら、読んでもらって修正する!


② 実施することを周りに伝える。

①と同じくらい大切なのが、自分がクラファンをやることをみんなに知らせることです。

SNS、口コミ、掲示板など使えるものはどんどん使っていきましょう。
クラファンを始めると決意した時点で、少しずつ周知していきます。


目安

・クラファン開始1か月半前までにはチラシ完成済み。
・チラシができ次第SNSで拡散させていく。(配るのもあり)
・3週間前までには繋がっている人(仲いい人など)に個別で丁寧にクラファンをやることを伝える。
・2週間前から徐々にSNSの更新頻度を上げていきクラファン始まったら毎日何かしらの投稿をチーム全員で、し続ける


少なくてもこれくらいはしましょう。
もし動画とか流せるのであれば、視覚で訴えられるのでさらに強いです。

そして女性がチームにいる場合は、広告塔になってもらいましょう!
※女性の破壊力はすさまじい・・・





③ リターンの準備も並行して考える。

リターンの準備も徐々に進めていかないといけません。

なぜかと言うと、一般的にクラファンをする期間は30~45日です。
クラファンが始まってからもやることはたくさんあるので、進められるものは先にやってしまっておきましょう。

クラファン中にやろうとしたら確実にリターンの配布期間も遅れます。
※ これがクレームに繋がるんです・・・

こつこつ積み上げましょう(´・ω・`)


④ 実働部隊はどんどん動く。

クラファンの内容に目が行きがちで本来の目的が忘れることはよくあることですが、できることは並行してどんどん動いていく必要があります。

クラファン中にはレポートというものが提出できて、実際に自分たちの活動をみんなにお知らせできるという機能があります。
やってることを発信できる情報をどんどん載せる場所です。

結構、これ大事です。
できるのであれば別で実働部隊を作りどんどん活動していき、レポート用に写真・動画もいっぱい取ってアピールしましょう。

実際の動きをみてから支援するか決める人もたくさんいます!





まとめ





今回は事前準備でクラファンはだいたい決まる!ということをお伝えしました。

クラファンやって失敗したときに怖いのは、要点押さえておけば、『失敗した!』っていう恥ずかしい感情くらいです。

それよりも得られる経験ははるかに大きい。

やっていく方に目を向けてみると、どうしてもクラファンの中身をどうするかとか、リターンどうする?って方に目が生きがちですがそれよりも前に、やらねばならないことはたくさんあります。

クラファンをやるのも、支援してくださるのも、です。
まずは、相手の為になるならを考えたり、周知を徹底したりと自分のやっていることがどうしたらよりわかりやすくいろんな人に伝わりやすいかを考えてみましょう!!

ではでは今日はこの辺りであでゆー(-ω-)/

クラウドファンディングカテゴリの最新記事